管理栄養士ができる仕事とは?変わる働き方・選べる就職先をご紹介

管理栄養士

管理栄養士は栄養指導・管理を行う重要な役割を担っており、必要不可欠な存在です。
様々な場面で必要とされる管理栄養士ですが、どのような職場を選ぶかによって働き方が大きく変わってきます。
この記事では、管理栄養士が活躍している現場や就職先を選ぶポイントなどについて詳しくご紹介します。

管理栄養士とは?

まずは、管理栄養士とはどのような職業なのかについて詳しくご紹介します。
食事の栄養指導・栄養管理を行うのが管理栄養士の主な仕事です。
健康な方はもちろん、病気を患っている方や食事が摂りづらい高齢者など、一人ひとりの健康状態に合わせて適切な指導を行います。

栄養士 高齢者施設

管理栄養士と栄養士は名前が似ていますが、仕事内容や働く場所は異なります。
管理栄養士は厚生労働大臣の免許を受けた国家資格であるため、食事や栄養に関する高度な専門知識を持ち、様々な業界で活躍することが可能です。

管理栄養士を目指すなら高校卒業後、管理栄養士養成課程、または栄養士養成課程のある大学・短大・専門学校に入学し、必要な単位を取得して卒業する必要があります。

学習内容の量や実習があることなどから、夜間学校や通信教育は用意されていません。

管理栄養士が活躍できる現場とは?

実際に管理栄養士が活躍しているのはどのような現場なのか解説していきましょう。

医療現場

医療現場
医療法や健康増進法によって、医療機関への配置が義務付けられています。
患者一人ひとりの状況に応じて、適切な栄養指導・栄養管理を行うのが医療現場で働く管理栄養士の仕事です。
最近では、医師、看護師、薬剤師、管理栄養士で構成された「栄養サポートチーム(NST)」を導入する動きも見られます。
NSTでは、患者の栄養状態を医師、看護師、薬剤師と共に客観的に判断し、その結果をもとに栄養投与方法や栄養投与量などを決める役割を担っています。

学校の給食施設

学校 給食
給食の献立作成や食材の選定・発注、調理、調理室の衛生管理などを行います。
生活習慣病予防対策をしながら、栄養バランスの取れた食事メニューを考案します。

Point

2005年には栄養教諭制度が新設され、子どもたちに「食育」を行う先生として働けるようになりました。
栄養教諭免許を持っている場合、生徒への個別指導ができるほか、保護者への栄養指導なども行えるようになります。

教育現場で幅広く活躍したいのであれば栄養教諭免許を取得するのがおすすめです。

介護福祉施設

介護福祉施設
高齢者や障害のある方が利用している介護福祉施設においても、管理栄養士は必要不可欠な存在です。
専門知識を活かし、一人ひとりの状況に応じた栄養指導・栄養管理を行い、健康状態をサポートします。
福祉施設職員や介護職員、医療関係者と連携して、献立作成、食事の提供をします。
管理栄養士は、施設利用者の健康をサポートする重要な役割を担っているのです。

児童養護施設、保育園

保育園
0歳から小学校入学前の子どもたちを対象に、食事やおやつの献立作成、食材発注、調理、食育などを行っています。
提供するのは調乳や離乳食、幼児食など、小学生未満の子どもならではの食事となっているのが特徴です。
子どもが好きな方であれば児童養護施設や保育園で働くことによって、大きなやりがいを感じられるでしょう。

薬局、ドラッグストア

ドラッグストア
近年、管理栄養士の就職先として注目されているのが薬局やドラッグストアです。
その背景にあるのが新たに設けられた制度です。

Point

2016年から開始した健康サポート薬局制度により、市販薬や健康食品に関する相談はもちろん、介護や食事、栄養などの面から地域住民の健康をサポートする役割を担えるようになりました。

接客やレジ、品出し、受付など、店舗従業員としての仕事だけではなく、栄養のプロとして様々な場面で活躍できるようになります。
専門知識を持つ管理栄養士が在籍していることにより、他店舗との差別化を図れるため、積極的に管理栄養士を採用している薬局・ドラッグストアも多いようです。

研究機関

研究機関
食や栄養に関する分野をはじめ、保険や医療、福祉、介護、スポーツなど、幅広い分野の研究を行います。
健康食品・栄養サプリを扱う企業や大学などの研究機関が主な職場となります。
例えば、食品メーカーの研究機関で働く場合、研究によって得た成果を活かして、健康増進に役立つ商品を開発へと導くのが管理栄養士の役割です。

スポーツ、美容施設

管理栄養士 美容業界
スポーツジムや美容サロンなどの現場でも活躍しています。
栄養状態のチェック、食事の提供、セミナー開催など、様々な面で健康をサポートしています。

近年、フィットネス業界ではパーソナルジムの需要が高まっているようです。
パーソナルトレーナーはトレーニングの指導だけではなく、理想のボディに導くため、食事指導も行います。
食事や栄養に関する高度な専門知識を持つ管理栄養士であれば、一人ひとりにピッタリの食事プランを提案できます。

また、美容業界ではインナービューティーという言葉が注目されており、体の内側から綺麗を作る人々が増えています。
多くの女性の理想を実現するため、食生活や栄養面を徹底的にサポートするのが美容サロンで働く管理栄養士の役割です。
管理栄養士の資格を持っていると優遇されやすくなるため、非常に有利です。

フリーランス

上記でご紹介したような施設や機関に属していなくても、管理栄養士の資格を持っているのであればフリーランスとして活躍することも可能です。
料理教室を主催したり、SNSを活用してインフルエンサーとして活動したりなど、様々な方法で人々の健康状態をサポートすることに貢献できます。
フリーランスの場合、自ら仕事を探さなければいけないため、行動力のある方やチャレンジ精神が旺盛な方に向いている働き方です。

就職先を選ぶ際に押さえておくべきポイント!

国家資格である管理栄養士は食事や栄養に関するプロとして、様々な現場で活躍しているとわかりました。
就職先を選ぶ際には、ぜひ以下のポイントを押さえておきましょう。

自分が働きたい業界を明確にする

上述した通り、管理栄養士が働くことのできる業界は多いため、自分がどのような業界で活躍したいかを明確にすることが重要です。
入社後にギャップが生じないよう、自分がやりたいことと仕事内容をしっかりと照らし合わせながら考える必要があります。
「この業界で働きたい」という明確な志望動機があれば、やりがいを得られるような職場に出会えるはずです。

キャリアアップを目指せるか

キャリアアップ
就職先を選ぶ際には自分が3年後、5年後、10年後どうなっていたいか考えることが大切です。
管理栄養士は国家資格ですが、資格を所有しているからと言って必ずしもキャリアアップできるとは限りません。

キャリアアップしやすい職場環境を選べるかどうかによって、将来が大きく左右されます。
企業規模で判断するのではなく、自身の目でしっかり見極めることが重要です。

待遇面のチェックも欠かさない

就職先を選ぶ際、仕事内容はもちろん、給与や休日休暇、福利厚生、退職金など、待遇面のチェックも欠かすことがないようにしましょう。
待遇次第で働きやすさが変わるため、非常に需要な要素となります。

まとめ

管理栄養士は食事、栄養のプロとして人々の役に立つために、高度な専門知識をフル活用し、指導を行っています。
医療機関や教育機関、介護福祉施設、スポーツ・美容などの他にも様々な分野で必要とされ、需要が高まっている職業です。

管理栄養士の仕事が注目されている背景には、健康志向の向上、高齢化の進行、生活習慣病のリスクなどがあります。
これからも人々にとって必要不可欠な存在として、活躍のフィールドを広げていくことが期待されています。

コメントは利用できません。

求人採用のエントリーはこちら

求人採用/エントリー