管理栄養士が働く職場では、「食事指導」が行われる場合もあります。
食事指導は人の健康を維持・改善するほか、美しくなるためにも欠かせないものです。
今回は、管理栄養士が行う食事指導について、管理栄養士が食事指導を通して活躍できる美容業界についてご紹介します。
食事指導は難しい?
管理栄養士が担う仕事の1つである食事指導は、栄養指導とも言われる重要なものです。
栄養指導では、日々の食事に対して感じる不安や負担を軽減させたり、病気の治療や回復に合わせた食事を考えてアドバイスしたりします。
医療施設では治療の一環として食事指導が行われるほど重要な仕事であるため、より専門的な知識や技術が必要になるのも特徴です。
食事指導の業務に携わるには約5年の厨房業務の経験が必要とも言われており、実際に食事指導をしている管理栄養士はベテランばかりです。
しかし、栄養指導は管理栄養士にしかできない仕事でもあり、これが管理栄養士が幅広い場所で活躍できる理由となります。
管理栄養士が食事指導を行う職場は、以下のとおりです。
・医療施設
・福祉施設
・一般企業
・小中学校
・保育園や幼稚園
・行政
・美容業界
特に近年、美容業界はインナービューティといった「内側から美しくなるためのこと」が注目を集めています。
内側からアプローチができる食事面についてプロからのアドバイスや指導を受けることによって、より効果的に健康と美しさを手に入れられるのです。
食事指導の内容
管理栄養士が行う食事指導は、大きく分けて2つの種類があります。
治療の一環となる食事療法を提案する
医療施設では、病気や疾患に合わせた食事療法が欠かせません。
ただ患者に合った食事を提供するだけでなく、なぜ食事療法が大切なのかをわかってもらったり、食事療法がどれだけの効果を発揮しているのかを観察したりします。
控えなければならない食材も出てくるため、どのような食材で補っていくのかを考えながら栄養バランスに配慮した献立を考えることも大切です。
食生活や生活習慣を改善するための指導
食生活や生活習慣を改善するためのアドバイスを行うのも食事指導の1つです。
食生活の改善指導は医療施設だけでなく、行政や美容業界など、様々なシーンで必要とされている内容になります。
食事について不安や悩みを抱える人の話を聞き、どうすれば改善につながるのかを考えていきます。
アドバイスはより具体的なものが求められるため、ここでも多くの経験や知識が重要になってくるでしょう。
栄養バランスの考え方だけでなく、それを取り入れた献立や調理法などの指導は欠かせません。
食事指導は美容業界でも需要が大きい
美容という分野は、年々需要が高くなっていることもあり、新しいビジネスを展開する企業も増えてきています。
中でも体の内側から美しくなるための食事は、多くの人が注目しています。
先ほどもご紹介したように、食事指導(栄養指導)は管理栄養士にしかできない仕事であるため、より専門的なアドバイスを求める人たちにとってはなくてはならない存在なのです。
食事指導を行っている美容系の職場は以下のとおりです。
・美容サロン
・フィットネスクラブ・パーソナルジム
・美容クリニック
Point
効率的に目標達成が叶うこともあり、今後はさらに需要が高まっていくことが考えられます。
食事指導を行う時の流れ
ここでは、美容業界で行う食事指導の流れについて見ていきます。
①カウンセリング
食生活はもちろん、日頃の習慣や運動など1日のスケジュールについてヒアリングを行います。
よく食べるものや好き嫌い、食事を取る回数・時間、外食に行く頻度といった部分もより細かく把握します。
②食事面から見えるリスクの分析
カウンセリングで伺った普段の生活スケジュールや、糖化・体組成などを測定し、食生活が原因となるリスクについて分析していきます。
③目標の設定
カウンセリングやリスク分析を踏まえて、対象者の課題を伺い、目標を設定していきます。
美容業界では、以下の3つを目標としている人がほとんどです。
美容
現在起こっている肌トラブルに加え、今後起こる可能性のある肌トラブルへの不安などを解決していきます。
食事で改善できる点や肌トラブルに有効な栄養素についてのわかりやすい説明が求められます。
ダイエット
ただ体重を減らすだけでなく、「健康的に美しく」なるためのダイエットを行います。
対象者に合ったダイエット方法を見つけ出すことが求められます。
エイジングケア
歳を重ねても若々しさを維持したいというのが課題となります。
エイジングケアに特化した生活習慣の提案が求められます。
④目標達成のための指導・提案
対象者の食生活・生活習慣の改善のため、具体的なアドバイスを行っていきます。
不足しがちな栄養素に加え、その日からすぐに始められるものなどを提案し、対象者の目標達成をサポートします。
また、美容業界での食事指導も、対象者が負担に感じない・生活スタイルに合わせたものを計画することが大切です。
⑤目標達成までサポート
美容業界での食事指導は一度きりではなく、長期的なサポートを行うことも多くあります。
中には、メールや電話での相談も行っているサロンなどもあるため、信頼関係を深めていく必要もあるでしょう。
美容業界での食事指導に求められることって?
美容業界での食事指導は、栄養などの専門的な知識に加え、以下のスキルが求められます。
接客マナー
医療施設とは異なり、お客さんと接することになる美容業界では、より細かな配慮を行う必要があります。
特に美容クリニックでは、施術によって費用が10万円を超えることも多いため、高級店のスタッフとしての自覚が必要になります。
言葉遣いや態度はもちろん、お客さんが求めることを的確に見極めていく力もなくてはなりません。
美容に関する知識
食事指導のための知識に加え、美容に関する知識も必要になります。
美容業界で食事指導を受ける人は、日頃から様々なところで美容に関する情報を取り入れていることがほとんどです。
管理栄養士は、それを裏付ける根拠もしっかりと把握しておかなければなりません。
聴く力と伝える力
食事指導を行う時は、必ずお客さんとのカウンセリングを行います。
カウンセリングでは、お客さんが悩んでいることやコンプレックスに感じていることを聞くことが多いです。
返答によってはお客さんのプライドを傷つけてしまうケースもあるため、細心の注意を払って接していかなければならないのです。
今回は、管理栄養士が行う美容業界での食事指導についてご紹介しました。
美容業界では、外見だけでなく内面から美しくなろうという動きが大きくなっており、管理栄養士による食事指導もその1つです。
しかし、美容業界で食事指導を行うためには、美容に関する知識や接客マナーなど、専門的な知識以外のスキルも欠かせません。
このように、とても難しい仕事でありながらも、お客さんが美しくなっていく姿を間近でサポートできる素晴らしい仕事でもあります。
美容に関心がある方はもちろん、お客さんを最後までサポートしたいという方は、ぜひチェックしてみてください。