管理栄養士も栄養士も、どちらも食や栄養のスペシャリストとして活躍する人を指します。
活躍のフィールドが広い職種でもありますが、近年は美容業界でも管理栄養士・栄養士の需要が高まっており、多様な働き方が増えてきています。
しかし、管理栄養士と栄養士に違いがあることも事実です。
今回は、管理栄養士と栄養士の違いをご紹介しながら、美容業界に適しているのはどちらなのか、また美容業界で求められるスキルや活躍できる人材についてもご紹介します。
美容業界に興味があるという方は、ぜひ参考にしてみてください。
美容業界に適しているのは管理栄養士・栄養士のどっち?
美容業界で働く場合、管理栄養士と栄養士のどちらがより適しているのでしょうか?
ここでは、それぞれの違いを確認しつつ、美容業界で求められている職種をご紹介します。
栄養士よりも管理栄養士の方が栄養指導を行う対象が違う
管理栄養士と栄養士に共通しているのは、医療や福祉、教育、企業、行政など様々な現場で食事や栄養の指導や管理を行う仕事であるという点です。
いずれも教育課程を経て取得する資格であり、食と栄養のスペシャリストとなっています。
しかし、管理栄養士の資格は厚生労働大臣の免許を受けた国家資格であり、教育課程を修了したとしても国家試験に合格しなければ取得できません。
栄養士は都道府県知事の免許を受けた資格であり、厚生労働大臣指定の栄養士養成施設の教育課程を終えると資格が取得できる仕組みとなっています。
栄養士の資格は最短で2年で取得できますが、管理栄養士の資格は最短でも4年です。
管理栄養士の方が学習する内容も多く、実習も含まれているため、通信教育や夜間制の学校では取得を目指すことができません。
こうした背景から、栄養士よりも管理栄養士の方が栄養指導を行う対象が広いのが特徴です。
栄養士は主に健康な人を対象に栄養指導を行うことになりますが、管理栄養士は健康な人だけでなく、病気を抱えている方や傷病者、年配の方など特別な配慮が必要とされる方にも栄養指導が行えます。
つまり、管理栄養士の方が高度な専門知識と技能を持っているため、仕事内容も異なります。
美容業界では管理栄養士の需要が高い
美容業界では、管理栄養士も栄養士も需要が高いですが、どちらかというと管理栄養士の方が重宝されます。
Point
食と栄養に関する豊富な知識と技能を持つ管理栄養士は、内面美容のプロフェッショナルとしても活躍でき、さらには国家資格を持つため、顧客からの信用獲得にもつながるのです。
美容業界の中でも、エステサロンや美容サロン、化粧品メーカー、健康食品メーカーなどで特にニーズが高くなっています。
この中でも、エステサロンや美容サロンではインナービューティーを目指す所も増えてきており、ダイエットやエイジングケアなどにも食や栄養面からアプローチしていくプログラムが多く導入されています。
栄養学の観点で健康を維持しながら、一人ひとりに適切なアドバイスができるのは、管理栄養士ならではの魅力です。
美容業界で活躍する管理栄養士は年々多くなってきており、中にはサロンで施術に携わったり、セミナーやイベントに出席したりするケースもあります。
管理栄養士・栄養士に求められるスキル
美容業界で働く上で必要になるのは、健康のための栄養学や食事指導だけに留まりません。
管理栄養士自らが顧客と関わることも多くなるため、以下のスキルも必要となってきます。
接客マナー
顧客と関わる以上、ある程度の接客マナーは身に付けておく必要があります。
エステサロンや美容サロンでは、施術を開始する前に必ずカウンセリングを行い、顧客の食習慣や悩み、目標等を十分に理解しておかなければなりません。
肌質や体質などを踏まえながら適格なアドバイスをするためにも、正しいビジネスマナーを理解し、コミュニケーションスキルを磨いておくことが大切です。
美容に関する知識・スキル
エステサロンや美容サロンでは、スキンケアやフェイシャル、ダイエットに関するプログラムが多く提供されています。
そのためスキンケアやフェイシャル、ダイエットといった美容に関する知識も求められます。
肌や体の悩みを抱えている方が足を運ぶ場所でもあるので、適切なケアが提案できるよう、美容に関する知識やスキルを身に付けておくと安心です。
エステサロンや美容サロンでは管理栄養士や栄養士以外の資格は必要とされていないことも多いですが、スキンケアアドバイザー等の民間資格を取得しておくというのもひとつの方法です。
肌にいい成分・栄養素などの知識
美容業界でも、化粧品メーカーや健康食品メーカーの場合、商品開発に携わるケースが多くなります。
その場合、肌や健康に良い成分や栄養素のほか、体を健康に維持するための成分などの知識が必要になってきます。
症状に合わせて適切な成分や栄養素を取り入れる必要があるため、管理栄養士の専門的な知識が求められることも多いでしょう。
管理栄養学の応用にもなる部分なので、新たに知識を習得するのもおすすめです。
美容業界で活躍できるのはこんな人
最後に、美容業界で活躍できる人の特徴をご紹介します。
人との関わりが好きな人
管理栄養士は様々な人と関わる機会の多い仕事ですが、それは美容業界でも同じです。
顧客一人ひとりに直接カウンセリングしたり、食事や栄養面のアドバイスをしたりと、人と関わることは多くなります。
そのため、人と関わることに対して苦に思わず、コミュニケーションを取るのが好きな方に適しているでしょう。
エステサロンや美容サロンでは体の内側からアプローチをかけることのできる内面美容が注目されており、今後はさらに管理栄養士の活躍の幅が増えると予想できます。
人と関わることが好きで、自分から声をかけるのも苦に感じないのであれば、美容業界も向いています。
積極的な行動ができる人
美容業界で管理栄養士の需要は高まってはいるものの、管理栄養士が働ける職場は多くはありません。
もちろん、年々増えてはいますが、働きたいエリアによっては求人がないといったこともあるでしょう。
無事に求人を見つけ美容業界で働くことができたとしても、管理栄養士として働く場合は他の従業員との立ち位置や仕事への携わり方が違ってくるケースもあります。
そのため、従来の業務に加え、管理栄養士としての知識や技能がより役立てられるよう、積極的に業務に取り入れたり提案したりする力も必要になってきます。
管理栄養士としての専門知識を活かして模索し、仕事を探すなど積極的に行動できる人は、美容業界でも重宝されるはずです。
仕事を与えられるのを待つだけでなく、自ら取りに行く姿勢が大切になります。
管理栄養士も栄養士も、美容業界で活躍している方は増えてきています。
元々活躍の領域は広いですが、エステサロンや美容サロンでも内面美容の観点から特に管理栄養士のニーズが高くなっています。
美容業界で働くためには、接客マナーや美容に関するスキル、また肌にいい成分・栄養素の知識なども必要です。
美容業界で働きたいと思っているのであれば、あらかじめこうしたスキルを身に付けておくと、より採用される可能性が高まるでしょう。
管理栄養士や栄養士の資格を持っている方は、美容業界で働くことも検討してみてはいかがでしょうか?