管理栄養士の平均年収は?美容系との比較

管理栄養士はどこに勤めても年収や給料が同じというわけではありません。
働く職場によって待遇が違ってきますし、給料にも影響してきます。

管理栄養士の平均年収はどのくらいなのでしょうか?
また、美容系と比較するとどのくらい違いがみられるのでしょう?
今回は管理栄養士の年収についてご紹介します。

1.管理栄養士の平均年収

管理栄養士の平均年収は?

管理栄養士全体の平均年収は、20~30代で300~400万円となっています。

一般企業と比べてもそれ程差はないようですが、勤続年数が長くなれば働く職場によっては年収が大きく左右してきます。

25年以上働いた場合は、年収450~1,000万円以上まで上がる可能性が高いです。
民間企業の場合は、基本給が固定されているところが多いのですが、管理栄養士などの公務員は定期昇給が定められているため勤続年数によって年収も比例していくことになります。

だからといって、管理栄養士の就職先によって必ずしも勤続年数と年収が比例することはありません。
保健所や学校、栄養教論、病院、福祉施設などは人気が高いのに対し、スポーツ関連施設やドラックストアなどで働く場合では変わってくることでしょう。

若年層の管理栄養士の場合は、300~400万円程度が基本です。
しかし、2020年に開催される東京五輪に先駆けて、今後スポーツが関係する管理栄養士の需要は多くなることが予想されます。

職種ごとの平均年収を比較

公務員で管理栄養士として働く場合、医療職俸給表(二)に該当し平均年齢45.5歳で、年に2回以上の賞与が認められていることから、年収に換算すると約600万円前後です。

他の職種と比べてみても、以下のように比較的高年収であることがわかります。

食品関係企業の研究職

年齢35歳前後で平均年収600~760万円です。

食品関係企業の営業または総合職

大学卒の初任給は、年2回の賞与と定期昇給が年1回あります。
平均年収は、300~400万円です。

有名企業の一般職

年齢40歳前後で年収600万円程度です。
大手企業では、1,000万円以上になる場合もあります。

司書

公立図書館の正規社員であれば、国家公務員と同じ給料体系になりますが、その他の司書は、年収300万円未満です。

食品衛生監視員

衛生監視員は、輸入食品の安全監視や指導、微生物検査、理化学検査、検疫衛生業務に従事するため、専門知識を必要とします。

初任給の平均は172,800円に加えて、扶養手当・通勤手当・住居手当・ボーナスが加算されます。

 

調理師や栄養士は管理栄養士と同じ食に関係する職種ですが、平均年収は公務員の管理栄養士と比べて300万円近く差があります。

調理師は、実力次第で一流料理店の店長や板長になることができるのでその分年収アップにもつながりますが、多くても400万円弱となっています。

このような点から、管理栄養士は飲食にまつわる職業の中で高年収になることがわかります。

2.働く場所によって管理栄養士の平均年収は異なる

管理栄養士は同じ資格を生かしていても、働く場所によって平均年収が異なってくる場合があります。

それは、働く場所によって仕事内容が異なってくるということだけでなく、雇用形態や企業が民間か公務員になるかによっても差があるからです。

美容業界の管理栄養士の仕事とは?

管理栄養士と聞くと、企業の社員食堂や学校などの施設で働くことがメインのように感じる方も多いでしょう。

でも、管理栄養士は美容業界でも活躍できる職種になっています。
美容業界では、個人の栄養状態にあった栄養管理や食事指導などができるため、それぞれに的確な指導ができます。

また、美容業界の管理栄養士の年収は、平均年収とほとんど同じで年収約300~400万円程度になっています。

美容に良い食事の管理などを学びながら働きたい方には、美容業界で管理栄養士として活躍することもできるでしょう。

他の業界の平均年収はどれくらい?

同じ管理栄養士であっても、業界に応じて仕事内容が異なるだけでなく、年収にも差が出てきます。
他の業界はどれくらいの年収になるのでしょうか?

民間の保育園の管理栄養士

仕事内容は、献立作成や調理、発注や栄養管理など幅広い仕事を行うことが多くなります。
年収に換算した場合、約300万円程度が一般的な平均年収ですが、公立の保育園の場合はこれ以上の金額となります。

民間の病院の管理栄養士

仕事内容は、入院患者別の献立作成や発注、栄養指導など栄養管理がメインになっています。

民間の病院と公立の病院によって平均年収に差があり、公立の病院であれば地方公務員となるので、公務員試験を受けてから就職します。

年収に換算した場合、約300万円から350万円程度が一般的な平均年収となりますが、公立の病院の場合はこれ以上の金額となります。

最も手取りが安定しているのは公務員管理栄養士で、平均年収は約450万円~500万円程度になっています。

公務員管理栄養士は公立の病院、保育園、学校、保健センター、保健所などで、平均年収は約450万円から500万円程度になります。

また同じ管理栄養士でも民間と比べて年収が違うのは、公務員の場合は定期的に昇給があり、勤続年数が長くなっていくことで年収も増えていきます。

勤続年数が20年以上になった場合は、年収も約600万円程度になることもあり、公務員管理栄養士は人気がある職種となります。

このように公的機関では、同じ職種であっても年収に大きな差が出てくるので、少しでも年収を多くしたいなら公的機関の管理栄養士を探してみましょう。

ですが、管理栄養士としてのスキルを高めたり、専門的な知識を学びたい場合は業種で選んでみても良いでしょう。

3.美容業界の平均年収は?

美容業界と一口に言っても、その中には美容師やエステティシャン、ネイルアーティストなど、様々な仕事を生業としている人々がいます。

華やかなイメージから美容業界への憧れを抱いている人は少なくありませんが、実は、美容業界の平均的な給料はけして高くありません。

美容業界で人気のある職種と、管理栄養士の年収を比べてみましょう。

美容業界で人気のある職種の年収

美容師

美容師・理容師の年収は、平均およそ290万円と言われています。

日本国内で働く人の平均年収は、年代別で20代が350万円、30代が470万円と言われているので、美容師・理容師の平均年収は低いと言えるでしょう。

美容師になるためには、専門学校などで技術を学び、美容師国家試験に合格しなければなりません。
就職するのが難しい職業でありながら、平均的には薄給の職業であると見ることができます。

ネイルアーティスト

ネイルアーティストの場合も、平均年収はおよそ280~340万円程度と言われており、あまり大きな収入の大きな仕事ではないと言えるでしょう。

ネイリストには必要な資格がないため、人によって技術のレベルに差があります。

このため、雇用者が被雇用者を選びやすく、雇用コストが削減されやすいという特徴があるのです。
この特徴が、ネイリストの年収が低い要因の1つであると考えられます。

エステティシャン

エステティシャンは、美容師、ネイルアーティストに比べると平均年収はやや高く、およそ300~400万円程度と予想されます。

しかし、実際の年収は働くサロンの環境によって大きな差があるでしょう。
また、エステティシャンとして活躍するには体力が必要なので、30代ほどで退職してしまう人も少なくありません。

そのため、年収が300~400万円程度でほぼ横ばいになる傾向が認められます。

美容業界と管理栄養士を比較

美容業界はどの職種でも、勤務先によって年収に大きな差があります。

独立開業して裕福な暮らしをする人もいれば、経営状況の良くないサロンで遅くまで働いているのに薄給な人もいます。

格差が大きく、平均年収も高くない美容業界ですが、管理栄養士の平均年収も300~400万円程度なのでそこまで大きく変わるわけではありません。

ただ、管理栄養士は安定した収入を得ることができ、働く場所によって年収の増加も期待することができるでしょう。

また、管理栄養士は国家資格を使って長く働くことのできる仕事です。

 

管理栄養士の平均年収は、国家資格にも関わらず低く感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、これはあくまでも平均年収であり、管理栄養士としての実績を積み重ねていけば平均年収以上の年収を目指すことはできます。

また、美容業界で管理栄養士として働く場合にも同じことが言えます。
美容業界で管理栄養士として働きたい方は、ぜひ平均年収以上を目指して様々な仕事にチャレンジしてみましょう。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

求人採用のエントリーはこちら

求人採用/エントリー