昨今「食」や「栄養」に興味を持たれる方が増えており、中には主婦になってから管理栄養士を目指したいと考えている方もいるでしょう。
しかし、国家資格でもある管理栄養士の資格を独学で取得できるのか、不安に感じている方も多いはずです。
そこで今回は、主婦が管理栄養士になれるのか、取得できた場合にどこで働くのがおすすめなのかをご紹介します。
管理栄養士を目指している主婦の方は、ぜひ参考にしてみてください。
主婦が管理栄養士の資格を取得するメリット
主婦で管理栄養士の資格を取得すると、どのようなメリットが得られるのでしょうか?
活躍できる職場の選択肢が増える
管理栄養士というと、給食施設や病院などで働いているイメージを持っている方は多いでしょう。
しかし、実際には多くの現場で活躍している職種でもあります。
例えば保健所・保健センターなど行政の現場では、地域住民の健康づくりをサポートする役割を果たしています。
また、福祉の現場にも欠かせない存在です。
高齢者や障害のある方、子どもの身体状況・機能を加味しながら、適切な栄養を美味しく摂取できるよう献立作成などに取り組みます。
企業や大学の研究室に所属し、栄養素や人体への影響などに関する実験を続け、商品開発に取り組む管理栄養士もいます。
このように、管理栄養士は様々な業界で活躍できることから、仕事の選択肢も増やせるのです。
安定した収入が得やすくなる
管理栄養士の収入は業界や勤務先によっても異なりますが、平均年収は約350万〜450万円とされています。
栄養士の平均年収は管理栄養士よりも低く、約300万〜400万円です。
管理栄養士の仕事は国家資格ということもあり、同じ資格を取得していないと代替ができない仕事でもあります。
さらに上記でもご紹介したように様々な業界で活躍することが可能です。
基本的に正社員として採用されやすいことからも、長期的に安定した収入を得やすいと言えるでしょう。
実生活で活かせる
管理栄養士になるためには、栄養素に関する知識さえ持っていればなれるわけではありません。
例えば人体の仕組みについて理解していないと、どの栄養素がどのように働くのか理解できませんし、病気についても知っていないと傷病者向けの栄養管理・指導が行えません。
この他にも生化学や食品学、食品衛生学、栄養教育論、給食経営管理論など、幅広い知識を学んでいきます。
多岐にわたる知識は、プライベートでも活かせることがあります。
自分や家族の健康を維持するために、食事面でサポートが行えるようになるでしょう。
また、管理栄養士であればライフステージ別に適した食事についても学べるため、介護や子育ての際にも知識が役立ちます。
ブランクがあっても再就職しやすい
主婦になると家事・子育てなどの影響から離職するケースも少なくありません。
子どもが大きくなると時間の都合もつきやすくなり、働き始めようと考える方も多いでしょう。
しかし、ブランクがあることでなかなか希望する職種に就けない可能性もあります。
Point
もちろん、必ずしも復職できるとは限りませんが、需要のある資格なので別の業界で管理栄養士の仕事を見つけることはできるでしょう。
管理栄養士になるための方法
そもそも管理栄養士というのは、栄養士の上級資格として誕生していることから、栄養士の資格を取得する必要があります。
実際には、栄養士だと都道府県知事から免許を受けており、管理栄養士だと厚生労働大臣から免許を受けることになります。
また、栄養士は一般的に健康的な人に対して栄養指導を実施しますが、管理栄養士は健康的な人だけでなく傷病者向けの栄養管理・指導も実施できます。
まず栄養士の免許を取得するには、養成施設で学ばなくてはなりません。
修業年限は施設ごとに異なり、2年・3年・4年となっています。
早く栄養士の免許を取得するなら修業年限2年の施設で学べば良いのですが、管理栄養士の取得を目指すとなると、そこから実務経験が3年以上必要です。
一方、修業年限4年だと実務経験が1年以上で管理栄養士の国家試験に臨めるようになります。
管理栄養士になるための方法としてもう1つ、管理栄養士の養成施設で学ぶ方法もあります。
管理栄養士の養成施設は修業年限が4年に設定されており、学んでいる中で栄養士の免許も取得できます。
実務経験なしで国家試験に臨めるため、知識がしっかりと入った状態で試験を受けられるのはメリットと言えるでしょう。
通信講座・通信教育などで管理栄養士の資格は取得できる?
管理栄養士になるためには基本的に専門の養成施設に入り、学ぶ必要があります。
中には通信講座・通信教育などで資格を取得できるのではと思われている方もいますが、2023年時点では養成施設としては認められていません。
そのため、主婦が管理栄養士を目指すとなると、家事・育児をこなしながら養成施設へ通うことになります。
時間に制約がある主婦だとどうしてもハードルは高くなってしまうため、注意してください。
管理栄養士の資格を取得できたら…主婦におすすめの働く場所
取得までのハードルは高いものの、取得できれば様々な業界でチャレンジでき、安定した収入も得やすくなります。
主婦と両立しながら管理栄養士の仕事をしたい場合、どのような場所で働くのがおすすめなのかもご紹介しましょう。
柔軟な働き方を取り入れている病院や民間企業
家事や育児で忙しい毎日を送る主婦にとって、子育てしながらでも働ける職場を見つける必要があります。
そこで、時短勤務など柔軟な働き方を取り入れている企業を探してみましょう。
また、子どもが熱を出した時など急に休まなければいけなくなった時でも他の人に任せられるような職場を選ぶことがおすすめです。
中には企業内・院内に保育園を設置している職場もあります。
そのような職場であれば子どもの近くで働けるという安心感も大きいでしょう。
待遇面が良い公営の施設
保健所や保健センター、保育園、学校など、公営の施設で公務員として勤務するのもおすすめです。
公務員は待遇面が良いことも多く、安定した収入や休みをとりやすいというメリットがあります。
また、時短勤務に対応しているところも多く、子育て中の方でも安心して働きやすいです。
ただし、公務員として採用されるためには厳しい条件をクリアしなければなりません。
例えば年齢制限が設けられていたり、公務員試験に合格したりする必要があります。
自治体や施設によって条件は異なるため、一度採用情報を確認してみましょう。
美容業界
美容クリニックやエステサロン、化粧品メーカーなど、美容業界でも管理栄養士は需要があります。
特に美容業界で注目されている「インナービューティー(内面美容)」はまさに管理栄養士が大きく関わる分野です。
Point
こうした理由から、管理栄養士を取得した主婦におすすめの職場と言えます。
今回は、主婦でも管理栄養士になれるのか、資格を取得した場合どのような職場がおすすめなのかをご紹介してきました。
管理栄養士になるには専門の養成施設で学ぶ必要があり、最短でも4年以上の時間をかけないと取得できません。
そのため、ハードルは非常に高いと言えますが、その分取得すると様々なフィールドで活躍でき、安定した収入も得やすくなります。
特に美容業界はインナービューティーの観点から管理栄養士の需要は大きく高まっているため、ぜひ働き口を探す際には候補の1つとして選んでみてください。