実務未経験者が管理栄養士になるには?

管理栄養士は、食と栄養に関しての専門性の高い知識と技術を持ち合わせている資格です。
専門職となり、基本的には栄養指導や栄養管理を中心に行いますが、養成校に通っていない実務未経験者は管理栄養士の資格が取得できるのかわからない方もいるでしょう。
この記事では、管理栄養士になる方法に加えて、実務未経験者はどうなるのかについて解説します。

管理栄養士になるために必要なことは?


管理栄養士になるには、栄養士の資格を持っていることが条件です。
栄養士の資格は、厚生労働大臣から指定認可された栄養士養成施設に入学して決められた過程を習っていかなければなりません。
全て昼間の学校なので通信教育や夜間部では認可されていないことがほとんどです。
専門学校、短大、大学などで決められた課程をクリアできたら卒業と同時に栄養士の資格が取得できます。

Point

ここから、管理栄養士になるには厚生労働大臣から指定認可された学校で管理栄養士養成課程を学んで卒業しなければなりません。

卒業前に管理栄養士になるための国家試験を受験し、合格すれば管理栄養士になれるという流れです。
ただし、通った学校が管理栄養士養成施設でない場合は修業年限などによって実務経験が必要となります。

実務未経験者はどうすべき?


実務未経験でも管理栄養士として管理栄養士国家試験を受けられるのは、管理栄養士養成施設で4年間学んだ場合です。
それ以外の場合は、修業年限に応じた実務経験が必要になります。
実務経験は、以下の施設で認められています。

実務経験に含まれる施設

・学校、専修学校、各種学校、幼保連携型の認定こども園など
・学校、病院、寄宿舎などの施設で特定多数の人に対して継続的に食事を供給するなど
・食品製造、加工、調理または販売を業とした営業施設
・栄養に関しての研究、および保健所、その他の栄養に関する事務を行う行政機関
・栄養に関する知識の普及、向上、その他の指導業務が含まれる施設

これらに該当する施設での経験が必要となってきます。
これに加えて、実務経験の年数は学校で学んだ年数にも関係してきます。

実務経験年数

・4年制の栄養士養成施設を卒業:1年以上の実務
・3年制の栄養士養成施設を卒業:2年以上の実務
・2年制の栄養士養成施設を卒業:3年以上の実務

この条件に合うためには、国家試験の締め切り日までにこの期間の実務経験年数が必要になります。
1日でも足りない場合は、その年の管理栄養士国家試験を受けることはできません。

実務未経験者が実務経験者になるための業務は?

実務未経験者が実務経験者になるためには、どのような業務を担えば良いでしょうか?
実務経験に含まれるのは、以下の業務となります。

実務経験に含まれる業務

・栄養に関する教育
・栄養に関する業務
・栄養に関する知識普及や向上
・栄養に関する調査、研究
・献立作成
・食品材料の選択

栄養士として、これらの業務に従事している場合は実務経験に含まれます。
これらの業務は全て経験する必要はなく、1つでも業務を行った場合は含めて数えられるということです。

勤務先が違うと実務経験は増えない?


実務経験を重ねている最中に勤務先が他の所になった場合、これまでの実務経験はリセットされてしまうのか気になる方もいるでしょう。
これに関しては、合計年数で計算することができます。
例えば、1年間給食センターで働いていたものの、2年間の休職期間があり、その後復職して再度働き始めたとしましょう。
このような場合、ブランクがあっても職場が変わっても1年間給食センターで働いていたことは菅理栄養士の実務経験に含まれます。
必ず、同じ職場で再就職する必要もないので、他の職場で仕事をしていたとしても実務経験は1年間持ったままということです。

2018年と2023年に管理栄養士の受験で変更点があった


管理栄養士の試験としては、2018年3月から受験資格の大幅な変更が行われました。
それは、実務経験の見込みに関してです。
これまで、受験に関しては見込みでも国家試験を受けることができましたが、現在は見込みで受験することができないので、確実に決められた日数の実務を経験してからの試験という流れになります。

Point

厚生労働省のホームページにも、修業年限4年である栄養士養成施設を卒業後、1年以上栄養の指導に従事した者と変更されています。

これに伴い、1年間の実務経験を経て2年目に管理栄養士の試験を受けられるという流れになってきました。

また、変更点は合格発表の日程にも関係しています。
これまで試験を3月下旬に受け、5月下旬に合格発表という流れでした。
しかし、変更後は3月上旬の試験で3月下旬に合格発表が行われるということから、4月から管理栄養士として就職もしやすくなったということです。
さらに、2023年には管理栄養士の受験資格として栄養士免許の取得が必要という条件がありましたが、今後管理栄養士養成施設卒業者は管理栄養士国家試験での受験資格に栄養士免許の取得が不要になりました。
他にも、管理栄養士免許の申請による手続きで都道府県の経由が必要でなくなったなど、これまでに比べて管理栄養士の資格で大きな変化が訪れていることがわかりました。

実務はどこまで含まれる?実務証明書の発行方法について


管理栄養士の試験においては、変更点があったことで今までよりも取得しやすさや手間は省けるようになってきたことでハードルが下がったように感じるかもしれません。
しかし、実務に関しては今のところ一定期間必要なものであり、決められた経験が求められています。
そんな実務経験は、ブランクがあっても証明できる実務証明書の発行によって確実にすることができます。
また、管理栄養士の実務においては、正社員などに限定されるものではなく、非常勤やパートであっても証明されれば経験に含まれるのです。

Point

非常勤やパートの場合、週4日以上、かつ1日6時間以上の勤務で実務経験として扱われます。

週3回で1日8時間や週5日で1日5時間など、合計時間が同じであってもこれらの場合は実務に該当しないので注意しましょう。
厚生労働省のホームページで、受験する管理栄養士の国家試験の詳細から専用の実務証明書をダウンロードし、各施設に記載してもらいます。
事前に連絡しておくと、スムーズに記載してもらえます。

管理栄養士の実務未経験者は働く環境も少ない?


管理栄養士になるには、その前の段階での経験も必要ですが、合格した後も経験を重ねていかなければ「管理栄養士実務未経験者」なったままです。
もし、管理栄養士になったものの実務未経験の場合はどのような環境で働いて経験を積んでいくと良いでしょうか?
ここでは、管理栄養士の実務未経験者が働きやすい環境をご紹介します。

給食事業

給食事業は、管理栄養士の実務未経験が最も多い環境です。
求人数も多く、初心者や未経験者が圧倒的に多いです。
栄養に関する仕事を中心にしたい方におすすめです。

クリニック


最近、クリニックでも栄養指導などを行っていることが多くなりました。
特に小児科では、離乳食の相談や栄養指導を含めてレクチャーしている機関もあります。
このような機関では、管理栄養士の実務未経験者も学びながら働きやすいでしょう。

エステ

近年、エステで管理栄養士を求めているところも多くあります。
体の中から美しく整える内面美容が浸透してきたことも、管理栄養士がエステで働くきっかけになっているでしょう。
美しくなりたい方に対して、積極的な栄養情報の発信や提案など、サポートしながら働きたい方に向いています。

管理栄養士 販売

ここまで管理栄養士の実務未経験について解説してきました。
管理栄養士になるには栄養士としての実務経験が必要であり、一定期間の経験がないと受験もできません。
さらに、試験に合格しても管理栄養士としての実務は未経験の状態なので、経験を重ねていく必要があります。
管理栄養士は、食に関する環境以外にも求められている資格です。
資格取得後は、様々なジャンルの職種で活躍ができるでしょう。

コメントは利用できません。

求人採用のエントリーはこちら

求人採用/エントリー